このサイトは移転しました。
自動的に新しいサイトを表示します

こども入院準備セット(身の回りの品)


■ 身の回りの品


・わたしのルームウェア+下着(一日分)
夜寝るときに。
夜も病棟内で他人(付き添いのパパさんとか)に出会うことが多いので、あまりパジャマっぽくない方がいいかも。
・子どものパジャマ+パンツ2枚(一日分)
紙おむつの子は紙おむつを一日分用意。
子どものパジャマはワンサイズ大きめを準備して入れておく。入院グッズとして使わなければ、ちょうど着られるサイズになったころに、普段使いパジャマとしておうちで着ましょう。そして、また、1サイズ上のパジャマを入院グッズ用に準備。要するに、来年用の服を入院グッズ用にしようというわけです。
そうすれば無駄な服がでませんよね!



・フェイスタオル
・バスタオル
バスタオルをベッドシーツ代わりにすると便利。(嘔吐などでよく汚れます)
防水シーツを使うと便利。



・ティッシュとウエットティッシュ。
常備品ですよね。
後から買っても良いですが、初めからあると便利。
ウエットティッシュは、軽い汚れ、子どもの手を拭いたりするのに重宝。(なかなかこまめに手洗い場に行くことが出来ないことがあるため) 



・レジ袋
ゴミを入れるのに役立ちます。 鼻をかんだり、こぼしたものを拭いたり、結構ゴミがでるんですよね。少し体が元気になって折り紙やちょっとした工作なんてし出したらゴミだらけ!
・S管
S管をベッドの淵にひっかけ、そこにレジ袋を掛けます。 意外と便利なんですよー。
・大きめの紙袋
着た服など、汚れ物入れて、持って帰って貰ったりするのに使います。
・小さなバッグ
ここに小銭入れ、ある程度の貴重品を入れて、常に持って歩き回ります。



・おむつ
一日分を用意。点滴をする場合、かなり尿の量が増える場合があります。
・おねしょシーツ



[綿100%パイル地] 防水おねしょシーツ(シングルサイズ) 100×200cm ●お子様 ご高齢者 介護 オネショ 布団 防水シート おねしょシート 防水シーツ コットン100●

・ちいさめ膝掛け
冬など特に便利。子どもが起きあがっている場合にも、肩に掛けてあげたり出来ます。ママ自身にも使えます。
・ママの生理用品
これ、意外と忘れがち。一日分は用意しておきましょう 院内のコンビニは夜には閉まってしまうことが多いです。そうすると生理用品を外に買いに行くのは大変ですものね。
特に、普段は布ナプキンを使っているママはちょっと注意。



・各種コップ
お湯を注げるマグカップ(スープや、粉末みそ汁、インスタントコーヒーを飲むため)
インスタントコーヒー(小さなもの)
歯磨き用コップ
歯ブラシ+歯磨き粉
取り分け用のお皿(ご飯を食べるとき、子どもが使ったり、自分が使ったり…)



・上記の取り分け用のお皿
4つのお皿と、蓋に分けることが出来ます。キャンプ用品なのかな?



・ママサンダルと子どもサンダル
ママは何かと動かなくてはいけません。楽なサンダルがいいと思います。
歩ける子どもになると、いちいち「ちゃんとした」靴を履かせるのは大変。サンダルを一つ用意しておくと良いかも。子どもサンダルは、2サイズくらい大きいものを用意しておいて、もし入院グッズとして使わなければ、ちょうど良いサイズになったぐらいに、普段履きサンダルとして使用。そして、また2サイズほど大きめを入院グッズ用に…。

また、入院用の書類に印鑑がいることもありますのでお忘れ無く。


次へ (文房具など細かいグッズの紹介へ続きます)


関連記事

・こども入院準備セット(バッグ)
・子ども入院準備セット(身の回りの品)
・子ども入院セット(細かいグッズ)
・子ども入院セット(洗顔セット)
・子ども入院セット(その他)

inserted by FC2 system